団体概要
団体名 | アジア・アフリカと共に歩む会 |
---|---|
英語名称 | Together with Africa and Asia Association(TAAA) |
団体種類 | 特定非営利活動法人 |
連絡先住所 | 〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町1327-208 |
TEL | 090-9957-2256 |
info@taaa.jp | |
ホームページ | http://www.taaa.jp |
設立日 | 1992年4月 |
事業対象分野 | 国際協力・教育支援 |
設立の目的 | 南アフリカ共和国の教育の発展に寄与すること |
主な事業 |
南アフリカ共和国の貧困地域における包括的な学校教育支援 ●学校図書支援プロジェクト ●学校・コミュニティ菜園プロジェクト ●サッカープロジェクト 日本国内での報告会・講演会の開催(年2回程度) 会報「自由の声」の発行(年2回程度) |
活動地域 | 南アフリカ共和国クワズールー・ナタール州 |
スタッフ | 国内 :専従スタッフ2名 南アフリカ:日本人専従スタッフ1名 南ア人非専従スタッフ6名 |
会員制度 | あり |
決算日 | 3月 |
定款 | 定款(PDF) |
役員 | 役員名簿(PDF) |
メッセージ | アパルトヘイト時代、南アフリカの非白人は、教育をうける権利を奪われてきました。そのことが、1994年に人種差別のない民主国家として生まれ変わった後も、大きな負の遺産として、健全な社会作りの障害となり、南アの人々を苦しめ続けています。教育を受けずに大人になった人達は、職に就くことができず、貧困から抜け出せない状態にいます。
「アジア・アフリカと共に歩む会」は、アパルトヘイト撤廃後に「和解」を掲げ新しい国作りをしている南アフリカを、教育面で支援したいという想いで、1992年に発足し、以後一貫として、教育環境が著しく立ち後れた貧しい地域に教育支援をしてきました。 現在は「プロジェクトリーダーは生徒たち!」をモットーに、生徒たちがリーダーシップを発揮して、プロジェクトを引っ張り、継続できる力を育むことに注力しています。 暖かいご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 |