過去のイベント情報
▼2019年6月15日(土) TAAA講演会を行いました。
タイトル: | 有機農業塾・学校図書活動・サッカー支援 ~南アフリカ共和国ウグ郡ムタルメ地域での活動を通して見えてきたこと~ |
日時: | 2019年6月15日(土)午後1時30分~4時30分 |
会場: | 浦和コミュニティセンター 第11集会室 〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11-1 10F ・ JR浦和駅東口より徒歩1分 |
地図: | http://www.saitama-culture.jp/urawacom/access.html |
参加費: | 500円 |
内容: | 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) 「有機農業塾・学校図書活動・サッカー支援 『南アフリカ共和国ウグ郡ムタルメ地域での活動を通して見えてきたこと』 2010~2019年の活動を振り返って」 |
主催: | 特定非営利活動法人アジア・アフリカと共に歩む会 Together with Africa and Asia Association(TAAA) |
連絡先: |
特定非営利活動法人アジア・アフリカと共に歩む会(野田) E-メール:info@taaa.jp |
後援: | 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2018年7月14日(土) TAAA講演会を行いました。
タイトル: | 南アに根付く、学校・地域への農業・教育・スポーツ支援 ~南アフリカにおける有機農業塾を拠点とした菜園活動の広がり~ |
日時: | 2018年7月14日(土)午前10時30分~12時30分 |
会場: | JICA東京国際センター本館406号室 〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-5 電話 03-3485-7051(代表) • 京王新線 幡ヶ谷駅下車(南口出口)徒歩8分 • 地下鉄千代田線・小田急線 代々木上原駅下車(北口1出口)徒歩12分 |
地図: | https://www.jica.go.jp/tokyo/office/access.html |
参加費: | 500円 |
内容: | 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) 「南アフリカにおける有機農業塾を拠点とした菜園活動の広がり」 報告 大友深雪(TAAA理事) 「2018年6月視察訪問のご報告」 |
主催: | 特定非営利活動法人アジア・アフリカと共に歩む会 Together with Africa and Asia Association(TAAA) |
連絡先: |
特定非営利活動法人アジア・アフリカと共に歩む会 E-メール:info@taaa.jp |
後援: |
独立行政法人 国際協力機構(JICA)<申請中> 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF)<申請中> |
▼2017年7月15日(土) TAAA講演会を行いました。
タイトル: | 南アに根付く、学校・地域への農業・教育・スポーツ支援 ~南アフリカにおける菜園支援活動の広がりについて~ |
日時: | 2017年7月15日(土)午前10時00分~12時00分 |
会場: | JICA地球ひろば セミナールーム601/602 〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5 Tel:03-3269-2911 JR中央線・総武線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」駅 徒歩約10分 |
地図: | https://www.jica.go.jp/hiroba/about/map/ |
参加費: | 500円 |
内容: | 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) 「南アフリカの学校・コミュニティーへの支援~JICA草の根技術協力事業を中心に」 |
主催: | 特定非営利活動法人アジア・アフリカと共に歩む会 Together with Africa and Asia Association(TAAA) |
連絡先: |
特定非営利活動法人アジア・アフリカと共に歩む会 E-メール:info@taaa.jp |
後援: |
独立行政法人 国際協力機構(JICA) 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2016年12月17日(土) 本の梱包作業・忘年会・報告会を行いました。
10:00~12:00 TAAA作業所 | 南アへ送る本の梱包作業 |
12:00~13:00 作業室隣の部屋 | 忘年会 |
13:30~15:30 作業室隣の部屋 | 報告会 |
南アフリカ共和国在住のTAAAプロジェクトマネージャー、平林薫が、南アの最新情報、現地の様子、プロジェクトの進捗状況を報告しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
▼2016年6月4日(土)「TAAA活動報告会」
タイトル: | 南アに根付く、学校・地域への教育・農業・スポーツ支援 ~南アフリカの現状、活動内容、現地での反響~ |
日時: | 2016年6月4日(土)午後1時30分~4時30分 |
会場: | 武蔵浦和コミュニティセンター 第6集会室 〒338-0021 埼玉県さいたま市南区別所7-20-1 Tel:048-844-7215 JR武蔵浦和駅西口下車徒歩2分 |
地図: | http://musashiurawa-sp.info/question/#gmap |
参加費: | 500円 |
内容: | 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) 「南アフリカの現状と学校・コミュニティー支援の状況について」 |
後援: | 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF)<申請中> |
▼2015年7月12日(日) TAAA講演会
タイトル: | 南アに根付く、学校・地域への農業・図書・スポーツ支援 ~南アフリカにおける学校菜園の有効性と可能性~ |
日時: | 2015年7月12日(日)午前9時半~11時半 |
会場: | JICA地球ひろば セミナールーム201AB 〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5 JR中央線・総武線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」駅 徒歩約10分 |
地図: | http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html |
参加費: | 500円 |
内容: | 1部 講演 稲泉博己
(東京農業大学 国際食料情報学部 教授) ・「農村のない南アフリカにおける学校菜園の可能性」 2部 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) ・「南アフリカの生徒・コミュニティーへの支援 ~JICA草の根技術協力事業を中心に~」 |
後援: |
特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) 独立行政法人 国際協力機構(JICA) |
▼2015年1月18日(日) 本の梱包作業&交流会を行いました。
10:00~12:15 TAAA作業所 | 南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | 交流会 |
南アフリカ共和国ダーバンで長年ストリートチルドレンにサーフィンを教えてきたサンディーレ・ムカディ氏とTAAAプロジェクトマネージャーを囲み交流会を行いました。
▼2015年1月12日(月・祝) TAAA講演会
タイトル: | 南アフリカ民主化20年を迎えた子どもたちの今 ~なぜ生きづらいのか、どこへ向かっているのか~ |
日時: | 2015年1月12日(月・祝)午後1時半~4時半 |
会場: | 浦和コミュニティセンター 第15集会室 〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11番1号コムナーレ9階 (浦和パルコが入っているビルの9階) JR浦和駅東口下車徒歩1分 |
地図: | http://www.saitama-culture.jp/urawacom/access.html |
参加費: | 500円 |
内容: | 1部 講演 サンディーレ・ムカディ (南アNGO「ウムトンボ」スタッフ、2014年南ア・スポーツ賞ボランティア部門金賞受賞) ・ストリートチルドレンの背景 ~都市にやってくる子どもたち、サーフィンを通じた支援~ 近郊や遠隔地域から、様々な事情をかかえた子どもたちが都会にやってきてストリート生活を始めます。保護団体からケアを受けても、家に帰れない子供たちや、帰っても凄惨な人生が待っている子供たちがいます。 彼らを取り巻く複雑で苛酷な背景と、それでもサーフィンを通して少しずつ前向きになっていく姿をご紹介します。 2部 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) ・地方の子どもたちの現状 ~遠隔地域での子どもたちの生活、学校の重要性、TAAAの活動~ 遠隔地域でも「悪の誘惑」が多く、特に男の子は巻き込まれる危険性が高いので、彼らを健全なアクティビティに没頭させることはとても大切です。TAAAは、学校でのプロジェクトを通して、できるだけ多くの生徒が何らかの活動に参加できる機会を作っています。また、彼らを取り巻く社会問題(失業率の高さやコミュニティーの崩壊)はすぐに解決できませんが、学校を通して保護者とコミュニケーションをとり、少しでも前向きなメッセージを送っています。 |
後援: | 一般財団法人ゆうちょ財団 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) 独立行政法人 国際協力機構(JICA)<申請中> |
▼2014年7月20日(日) 本の梱包作業&プロジェクトマネージャーとの交流会。
10:00~12:15 TAAA作業所 | 南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | TAAAプロジェクトマネージャーとの交流会 |
サッカープロジェクトを中心に、現地の活動をご報告いたします。初めての方も是非気軽にご参加下さいませ。
▼2014年7月13日(日)に講演&活動報告会を行いました。
レポート(第1部 講演) レポート(第2部 講演)
タイトル: | 南アで根付く、学校・地域への教育・農業・スポーツ支援 ~南アフリカ民主化20周年~ |
日時: | 2014年7月13日(日)午後3時~6時 |
会場: | JICA地球ひろば セミナールーム201AB |
アクセス: | 市ヶ谷駅徒歩約10分 地図 |
料金: | 500円 |
内容: | 第1部 講演 牧野久美子 (日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員)
「アパルトヘイト後の20年を振り返る」 いまから20年前に交渉によってアパルトヘイトを終わらせた南アフリカは、世界で最も先進的といわれる憲法を制定し、マンデラ元大統領のイニシアチブのもと、新たな新興国リーダーとして、また紛争後社会のモデルとして、注目を集めた。 しかし近年では、政府が提供する公共サービスへの不満や、一向に経済格差が縮まらないことへの苛立ちを背景としたデモやストが頻発している。 アパルトヘイトが終わってから、南アフリカの政治・経済・社会は大きく変化したが、同時に、依然として変わらない部分も多く残されている。 また、新たな課題も生まれている。本講演では、何が変わり、何が変わっていないのか、そして変化を促進し、あるいは阻害している要因は何なのかを考えることを通じて、アパルトヘイト後の南アフリカの20年間を振り返りる。 第2部 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) 「南アフリカの生徒・コミュニティーへの支援~JICA草の根技術協力事業を中心に」 学校・コミュニティーでの有機菜園活動支援の他に、学校図書支援活動、サッカープロジェクトなど学校を拠点とした現地の活動を報告する。 また、これらの活動が、民主化20周年を迎える南アフリカの貧困地域において、なぜこれほど必要とされているのかを考える。 |
後援: | 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2014年1月19日(日)に本の梱包作業&プロジェクトマネージャーとの交流会を行いました。
10:00~12:15 TAAA作業所 | 臨時:南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | TAAAプロジェクトマネージャーとの交流会 |
一時帰国中の平林薫プロジェクトマネージャーが、南アの現状や現地プロジェクト(図書活動・菜園・サッカー)についてざっくばらんにお話をしました。
▼2014年1月11日(土)に「TAAA活動報告会」を開催しました。
タイトル: | 南アフリカへの教育・農業・スポーツ支援 ~目指せ、ズールー人“男子力UP”~ |
日時: | 2014年1月11日(土)午後2時~5時 |
会場: | 与野本町コミュニティセンター 〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東3-5-43 Tel:048-853-7232 JR埼京線 与野本町駅西口下車 徒歩3分 |
地図: | http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=Saitama&kid=402 |
参加費: | 500円 |
内容: | 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) ~ズールー人男性に頑張ってもらわなくちゃ!! 活動を通して私たちが目指すこと~ |
後援: | 独立行政法人 国際協力機構(JICA)、 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2013年10月5日(土)に本の梱包作業&プロジェクトマネージャーとの交流会を行いました。
10:00~12:15 TAAA作業所 | 臨時:南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | TAAAプロジェクトマネージャーとの交流会 |
▼2013年9月29日(日)に以下の報告会を開催しました。 レポート
タイトル: | 南アで根付く、学校・地域への教育・農業・スポーツ支援 ~20年目を超えて~ |
日時: | 2013年9月29日(日)午前10時~12時 |
会場: | JICA地球ひろば セミナールーム600 |
アクセス: | 市ヶ谷駅徒歩約10分 地図 |
料金: | 500円 |
内容: | 第1部 講演 津山直子 (GCAP JAPAN代表、AJF理事、関西大学客
員教授) 「反アパルトヘイト運動と、日本のNGO活動とのつながりについて」 南アや日本における反アパルトヘイト運動および南ア現地を支援する国際協力活動の誕生などを振り返り、これまで、そしてこれからの南アと日本の市民のつな がりを考えます。 第2部 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) 「JICA草の根技術協力事業『学校を拠点とする有機農業促進のモデル地域作り』について」 8月に始まった学校菜園活動の他に、学校図書支援活動、サッカープロジェクトなど学校を拠点とした現地の活動を報告します。 |
後援: | 独立行政法人 国際協力機構(JICA)<申請中> 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2013年5月12日(日)に本の梱包作業&プロジェクトマネージャーの帰国報告会がありました。
10:00~12:15 TAAA作業所 | 臨時:南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | TAAAプロジェクトマネージャーによる報告会 |
南ア事務所代表の平林薫が帰国し、現地のプロジェクト(図書活動・菜園・サッカー)について報告しました。
▼TAAA創立20周年記念報告会・レセプションを行いました
日時: | 2013年1月12日(土)午後2時~5時 |
場所: | 与野本町コミュニティセンター 第3・4集会室 〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東3-5-43 TEL:048-853-7232 JR埼京線 与野本町駅西口下車 徒歩3 |
地図: | http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=Saitama&kid=402 |
費用: | 500円+飲食代実費 |
内容: | ・講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) ・ゲストの方々のスピーチ ・レセプション(スナック&ジュースタイム) |
▼2012年9月29日(土)プロジェトマネージャーの帰国報告会がありました
11:00~13:00 TAAA作業所 | TAAAプロジェクトマネージャーによる報告会 |
南ア事務所代表の平林薫が帰国し、現地のプロジェクト(図書活動・菜園・サッカー)について報告しました。
▼2012年7月7日(土)に以下の通り「TAAA南アフリカ帰国報告会」を開催しました
タイトル: | 南アで広がる、学校・地域への教育・農業・サッカー支援 ~TAAA創立20周年~ |
日時: | 2012年7月7日(土)午後7時~9時 |
会場: | JICA地球ひろば3階セミナールーム301 〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24 |
アクセス: | 東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(3番出口)徒歩1分 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html |
参加費: | 500円 |
内容: | 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) ・図書普及と菜園活動、サッカー支援の意義と広がり ~南ア社会の今/問題点と可能性~ |
後援: | 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2012年5月13日(日)に本の梱包作業&ミニ報告会がありました
10:00~12:15 TAAA作業所 | 臨時:南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | ミニ報告会 一年間の被災地支援を振り返って |
TAAAは、震災後に「本と友だち」キャンペーンを始め、被災地用に本や玩具・文具を集めて送ってきました。 また「福島の子どもと遊ぼう」キャンペーンでは、数人のメンバーが福島から保養にきた子供たちのお世話をしました。
それ以外にも個人としても多くのメンバーが様々な支援活動やイベントに参加してきました。
今回のミニ講座では、今まで会としてまた個人として行ってきた国内被災地・被災者支援活動を振り返り、今後の支援のあり方を考えました。
▼2012年2月12日(日)に本の梱包作業&ミニ講座がありました
10:00~12:15 TAAA作業所 | 臨時:南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣部屋 | ミニ講座 (講師:森直之 カンボジア・サッカー交流の報告 ) |
THANK球プロジェクト代表の森直之さんは昨年10月にカンボジアにサッカー交流にいき、TAAAもサッカーボールを寄付する形で協力しました。
▼2012年1月8日(日)に以下の報告会を開催しました。 レポート
タイトル: | 南アで広がる、学校・地域への教育・農業支援 ~TAAA創立20周年キックオフ~ |
日時: | 2012年1月8日(日)午後2時~4時半 |
会場: | 浦和コミュニティセンター 第15会議室 |
アクセス: | JR浦和駅東口下車徒歩1分 地図 |
料金: | 500円 |
内容: | 第1部 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) ・図書普及と菜園活動の意義 ~南ア社会の今/問題点と可能性~ 第2部 サンディーレ・ムカディ(南アNGO「ウムトンボ」スタッフ) ・サーフィンがストリートの子供たちに夢と希望を! ~サーフィンの魅力とスポーツの力~ |
後援: | 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2011年11月27日(日)に本の梱包作業&ミニ講座がありました
10:00~12:15 TAAA作業所 | 臨時:南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | ミニ講座 (講師:大友深雪 日本市民の対南ア活動史) |
反アパルトヘイト運動時代から現在に至るまで、日本市民がどのように、またどのような思いで南アフリカと関わってきたのかを語り、今後どのような関わり方が好ましくまた可能なのかを、参加者で話し合いました。
▼2011年10月10日(月・祝日)に報告会を開催しました。
レポート
南ア事務所代表の平林薫が帰国し、下記のとおり報告会を開催いたしました。ご来場ありがとうございました。
タイトル: | 南アで広がる、学校・地域への教育・農業支援 |
日時: | 2011年10月10日(月・祝日)午後2時~4時半 |
会場: | 戸塚地域センター 5階 会議室1・2 |
アクセス: | JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線「高田馬場駅」下車徒歩3分 http://www.to1.bz-office.net/gaiyo.html |
料金: | 500円 |
内容: | 第1部 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) 地域を超えて広がる図書支援活動と菜園活動 ~ンドウェドウェ地区からウグ郡へのプロジェクト展開について~ 第2部 佐藤千鶴子(ジェトロ・アジア経済研究所地域研究センター研究員) 南アフリカにおけるアフリカ人農業・農村発展の課題 ~歴史的な困難と今後の展望~ |
後援: | 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
▼2011年9月11日(日)に本の梱包作業&ミニ講座がありました
10:00~12:15 TAAA作業所 | 月例南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | TAAAメンバーによる8月南ア視察訪問の報告 |
▼2011年7月10日(日)に本の梱包作業&ミニ講座がありました
10:00~12:15 TAAA作業所 | 月例南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | ミニ講座(南アフリカの歴史) |
▼2011年6月12日(日)に本の梱包作業&被災地支援の報告会がありました
10:00~12:15 TAAA作業所 | 月例南アへ送る本の梱包作業 |
13:00~14:30 作業室隣の部屋 | 被災地支援の報告会 |
5月28日・29日にTAAAのメンバー5人が、石巻と仙台に赴き、全国から寄せられた本(1,499冊)、文具、玩具、メッセージカードを詰めたダンボール約70箱を配送してきました。
現地の状況、届け先の方々との出会い、学んだことなどをビデオと写真でご報告し今後のTAAAの被災地支援の方向性を話し合いました。
▼2011年5月15日(日)に本の梱包作業&現地報告会がありました
5月15日朝10時から南アへ送る本の梱包作業をしました。
午後1時からは、隣の部屋で一時帰国中の現地プロジェクトマネージャー、平林薫による現地報告会を行いました。
南アの現状や政治情勢、TAAAのプロジェクトである学校図書支援活動および菜園活動の様子を報告いたしました。
▼2011年3月13日に作業&報告会がありました。
3月13日(日)午前10時より南アへ送る英語の本とサッカーボールの梱包作業をしました。
午後は、サッカーボール収集に協力していただいているTHAN球プロジェクトの報告会がありました。THAN球プロジェクトは「TVで南アの現状を知り、少しでも助けたい」という想いで、多摩大学の学生さんたちがゼミの最中に設立したプロジェクトです。今年は、横浜FC、高校、少年サッカーチームなどの協力を得て、682個のサッカーボールを集めていただきました。
→THAN球プロジェクトのブログ
▼2011年2月13日に作業&フリーディスカッションがありました
毎月第二日曜日に午前10時より南アへ送る英語の本の梱包作業をしています。
この日はTHAN球プロジェクトさんが寄贈してくれたサッカーボールの山をなんとかしようと、始終サッカーボールの空気抜き作業にあけくれました。午後のフリーディスカッションの時間は、作業初参加の2人の大学生も加わり、南アフリカ・TAAAの活動・国際協力など、のんびり自由に話し合いました。楽しい午後のひとときでした。
▼2011年1月9日に報告会を開催いたしました
南ア事務所代表の平林薫が帰国し、下記のとおり報告会を開催いたしました。沢山の方々にご参加いただき盛会に終わりました。ご来場ありがとうございました。
→報告会レポート
タイトル: | 南アの学校・地域への教育と農業技術支援 |
日時: | 2011年1月9日(日)午後2時~4時半 |
会場: | 浦和コミュニティセンター 第13会議室 |
アクセス: | JR浦和駅東口下車徒歩1分 |
料金: | 500円 |
内容: | 講演 平林薫(TAAA南ア事務所代表) コミュニティの中心としての学校の可能性「本と畑」 |
後援: | 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) |
2010年09月26日 TAAA南ア活動報告会
2010年05月20日 AJF公開セミナー「南ア:基礎教育改善に向けた取り組み」
2010年10月2/3日 グローバルフェススタに出展
2010年06月12/13日 アフリカンフェスタに出展
2010年01月09日 TAAA南ア活動報告会
2009年10月3/4日 グローバルフェスタに出展
2009年07月26日 TAAA南ア活動報告会
2009年01月11日 TAAA南ア活動報告会~学校菜園・図書・移動図書館
2008年10月4/5日 グローバルフェスタに出展
2008年10月3/4日 浦和学院高校文化祭にてTAAA展示
2008年07月06日 TAAA南ア活動報告会
2008年05月17/18日 アフリカンフェスタに出展
2008年04月13日 TAAA南ア視察訪問報告会
2008年01月05日 TAAA懇話会「私と国際協力」
2007年12月03日 平林薫の公開対談イベント
2007年12月02日 TAAA南ア活動報告会
2007年07月09日 TAAA南ア活動報告会
2007年01月08日 TAAA南ア活動報告会『南アフリカの子どもたちの教育環境』
2007年05月19/20日 アフリカンフェスタ2007に出展
2006年09月10日 葉山BlueMoonチャリティー結果報告
2006年07月05日 「TAAA南アフリカ活動報告会」(共催:NECソフト(株))
2006年06月24日 「南ア映画に見る南アフリカの今」主催:アフリカ日本協議会
2006年01月09日 講演とワークショップ「南アフリカの子どもたちに応えて」
2005年07月31日 講演とワークショップ「南アフリカの子どもたちに応えて」
2005年01月09日 TAAA南ア活動報告会
2004年08月02日 河合塾による支援活動の報告
2004年07月08日 TAAA南ア活動報告会
2004年01月11日 TAAA南ア活動報告会
2003年08月10日 図書車の巡回地域について 南ア連絡員報告
2003年08月03日 TAAA南ア活動報告会
2003年01月12日 TAAA南ア活動報告会
2002年10月06日 TAAA10周年記念祝賀会 マカドゥシ南ア大使出席
2002年07月13日 TAAA南ア活動報告会
2002年04月01日 TAAA10周年記念:お祝いのお言葉
2001年10月18日 シャローム教会バザー
2001年09月29日 さいたま市上大久保中学校文化祭ボランティア部に参加
2001年03月04日 TAAA講演会「南アフリカの歴史を振り返って」
講師:TAAA会員 下谷房道
2000年10月28日 埼玉県立大学学園祭展示参加
2000年07月09日 移動図書館車10台送付記念レセプション
2000年03月05日 TAAA南ア活動報告会「図書活動における現地報告」
1999年12月11日 シャローム教会コンサートにて講演
1999年10月30日 青山学院大学 NGO討論会にてパネリスト参加
1999年09月26日 TAAA講演会「ジョバーグの路上に生きて」
講師:早稲田大学学生・TAAA会員 千葉愁子
1999年02月14日 TAAA南ア活動報告会
1998年02月15日 TAAA南ア活動報告会
1997年03年08日 TAAA講演会「南アNGOの現場から」
講師:来日中のELET職員ジェーンジャクソン氏
1996年10月21日 TAAA講演会 講師:南ア留学生ドミサニ・ノティウェレカ氏(故人)
1996年02月14日 南アフリカの留学生と語り合う夕べ
1995年05月21日 TAAA講演会 南アフリカの可能性~寛容と和解」
講師:南ア留学生ドミサニ・ノティウェレカ氏(故人)
1995年04月 阪神大震災被災外国人学校への復興支援金を呼びかける
1994年06月19日 TAAA講演会 講師:「マリーの選択」著者 佐保美恵子氏
1994年02月27日 TAAA講演会「南アフリカは今」講師:トーマス・カンサ氏
1993年06年06日 TAAA講演会 講師:JVC南ア駐在員 高梨直樹氏
1992年11月15日 TAAA講演会「キンバリー女性開発センターを訪ねて」
講師:東京ANCスタッフ内田直子氏
1992年06月28日 TAAA講演会「南アフリカの現状」
講師:南ア北ケープANC女性同盟委員長 ユニス・コマネ
1992年04月19日 TAAA講演会 「南アフリカの教育事情」
講師:ANC駐日代表ジェリー・マツィーラ氏
「南アフリカの教育を支える会」大友深雪氏